耳鳴り治した~い! 1074384


れおんさん

1:ミミリン :

2018/11/01 (Thu) 17:41:59

お久しぶりです。口の痛みは如何ですか?
私は何回分析して貰っても、痰に菌が検出されません。
でも、CTやレントゲンには抗酸菌症ありと映って
います。菌が特定されないので、投薬もありません。

耳鳴りと肺、どちらも苦しいです。耳鳴りには静寂が
こたえるので、レストランや街中では忘れられますが、
自宅が静かでつらいです。常に雑音を出すように
しています。れおんさんの口の痛みが楽になる
ことをお祈りしています。
2:れおん :

2018/11/01 (Thu) 21:14:58

ミミリンさん

お久しぶりです。

口の痛み、まだあって、悩まされています。

昨日、大きな病院でCTを撮ってもらいましたが、やはり異常なしで、原因不明です。

でも、負けずに仕事しています。

また、趣味のギターやドライブを楽しんでいます。

痛みは、脳の偏桃体で拡大再生産され、魔の悪循環に陥ります。

このメカニズムは、耳鳴りも同じだと思います。

その悪循環を止めるのは、脳の側坐核という部分らしく、要は、趣味など楽しいこと、
夢中になれることをすると働いて、痛みを緩和してくれるらしいのです。

カウンセリングで、「とにかく痛みがあっても楽しんでください」と言われます。

お陰様で、昨日は、ギターの弦を4年ぶりに張り替えて
行きつけのライブバーのステージでギターを弾いてきました。

音楽仲間との音楽談議は、口の痛みや耳鳴りを忘れさせてくれます。

あとは、車が好きなので、最近、BMW、AUDI、VOLVOなんかのショールームを回って、試乗しまくってます。

もちろん、仕事も頑張ってます。

耳鳴りがあっても、人生終わりじゃないですよ。

私は、人生楽しんでいます。

ミミリンさんも、耳鳴りと肺、二重苦でお辛いと思いますが、負けずに少しでも人生楽しんでください。

きっと明るい未来が待ってますよ。
3:タタミ :

2018/11/02 (Fri) 11:05:58

れおんさん、今は耳鳴りなっていても
平気なんですか?
4:れおん :

2018/11/02 (Fri) 12:30:04

100% 平気 とは言えませんが、普通に仕事が出来て
食事も美味しくて、趣味も楽しめて、テレビも観られて
お酒も美味しいですし、薬なしで夜眠れます。
3年間寝たきりでしたので、まあ、その頃とは比較になりません。
普段は、この掲示板のことも忘れています。
ここに来ると耳鳴りのことを思い出します。
やっぱり、鬱陶しいことは鬱陶しいですよ。
5:ムンク :

2018/11/02 (Fri) 15:07:26

れおんさん、3年間寝たきりでしたか?よくそこ迄立ち直れたものですね。私もそうなれたら良いなと思います
6:れおん :

2018/11/02 (Fri) 23:02:59

なれますよ。
私も、耳鳴り真っ最中は、一生寝たきりを覚悟していました。
こんな日が来るとは、夢にも思わなかったです。
でも、こんな日は、実際に来たんです。
ご自身を信じてあげてください。

  • 名前: E-mail(省略可):

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.